東住宅株式会社

不動産に関することならお気軽にご相談ください

〒616-8336 京都市右京区嵯峨蜻蛉尻町8-5 TEL075-864-1006


定休日:水曜日及び日曜日不定休 営業時間:午前9時~午後6時

空家相談

空家の活用方法

空家

当社では最近、ご自身で所有の空家や相続で所有した空家をどうしたらいいのか、お悩みの方のご相談が寄せられています。

空家にしておくと様々な問題が生じてきます。
*建物の劣化
*火災や放火の危険性
*侵入や防犯上の問題
*税金を払い続けることの経済的な負担  など

では、どのような活用方法があるのでしょうか?
<借家にする場合>
メリット・・・・収入が得られます。
デメリット・・・借りてもらえるようにするので修理費用が結構かかります。
<倉庫として貸す場合>
メリット・・・・住まないので高額な修理費用がかかりません。
デメリット・・・家賃収入は借家に比べて少ないです。
<更地にして駐車場として貸す場合>
メリット・・・・将来ご売却の時でも解約のトラブルが少ないです。
デメリット・・・建物の解体費用がいります。
<建替えして住宅や店舗として貸す場合>
メリット・・・・安定した収入が得られます。
デメリット・・・建物の解体、建築費用がいります。
<売却をする場合>
メリット・・・・空家を管理する煩わしさがなくなり、現金化することで病気や介護などに備えて蓄えることができます。
デメリット・・・思い出のある家を手放すことになるので兄弟や親戚の説得が難しい場合もあります。

空家を所有されてる方は色々とお考えのことと存じますが、その中で不安なことがございましたらお気軽にご相談下さい。